2025年 アーカイブ

ホーム > 2025年 アーカイブ

2025年9月12日

【福井大学篮球比分,篮球比分188発達研究センター講演会を開催】

福井大学篮球比分,篮球比分188発達研究センターは10月25日(土)に講演会を開催します。 テーマは「トラウマ(心的外傷)」。臨床?研究の両側面から最新の知見についてお話しします。 また、発達障がいやトラウマ関連障がいをもつ子どもの診療支援ができる[...]

2025年9月12日

令和7年度9月期福井大学学位記授与式のお知らせ

令和7年度9月期福井大学学位記授与式を下記のとおり挙行します。       記 日 時:令和7年9月30日(火)10時~ 式 場:文京キャンパス アカデミーホール集会室(福井市文京3-9-1) https://www.u-fukui.ac.[...]

2025年9月11日

大学院工学研究科と工学部の学生が国内外のスチールブリッジコンペティションで連続優勝! ~アジア大会で総合優勝、日本大会で4連覇達成~

本学大学院工学研究科の学生が、8月30日から9月1日にモンゴルで開催された「アジアスチールブリッジコンペティション2025」で、2年ぶり2回目となる総合優勝を果たしました。昨年の総合3位から悲願の王座奪還となります。 チームはAIを活用した[...]

2025年9月9日

開設2周年記念講演会を開催

 福井県摂食障がい支援拠点病院は、まもなく開設2周年を迎え特別講演会を開催します! 講師には、兵庫医科大学精神科神経科学講座 講師の山田恒(ひさし)先生をお迎えします。テーマは、「摂食症(摂食障がい)ってどうしたら治るの?」です。  摂食症[...]

2025年9月5日

トラベリングサブジェクト法を用いて注意欠如多動症児における脳構造の特徴を明らかに

本研究成果のポイント ◆注意欠如多動症(ADHD)(注1)の子どもを含む発達障がいの脳画像データを多数集めた脳画像データベース(「子ども脳」データベース)を構築しました。。 ◆「トラベリングサブジェクト(TS)法」(注2)という新しい手法を[...]

2025年9月1日

高等教育の修学支援新制度の対象機関に認定(更新)されました

8月29日、本学は、高等教育の修学支援新制度の対象機関として文部科学大臣より一定の要件を満たしている大学として引き続き認定されました。 高等教育の修学支援新制度は「大学等における修学の支援に関する法律」の公布?施行により実施されるもので、日[...]

2025年8月28日

【篮球比分,篮球比分188のお知らせ】 ★☆福大未来キャンパス2025 -中高生のための未来発見講座-☆★

10月19日(日)に中高生を対象とした大学授業体験篮球比分,篮球比分188を開催します。 福井大学で一日大学生になってみませんか? 大学の授業をリアルに体験! 普段は入れない研究室に潜入! 学食でランチもできる! 最新の研究に触れて、知的好奇心MAXに![...]

2025年8月28日

令和7年度「数理?データサイエンス?AI教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定されました

本学の「教育学部数理?データサイエンス?AI応用基礎力育成プログラム」および「医学部数理?データサイエンス?AI応用基礎力育成プログラム」が、文部科学省の「数理?データサイエンス?AI教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定されました。 本[...]

2025年8月27日

令和8年度福井大学大学院入試(工学研究科博士前期課程)における出題ミスについて(お詫び)

令和7年8月21日(木)に実施しました「大学院工学研究科博士前期課程(一般選抜)」において、学力検査問題に出題ミスがありました。 受験者並びに関係者の皆様には、多大なるご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げますとともに、今後、この[...]

2025年8月25日

神経性過食症女性に治療者誘導型オンライン認知行動療法を提供して過食と代償行動エピソードを減らすことに成功 ?アセスメント盲検?多施設ランダム化比較試験?

本研究成果のポイント ◆神経性過食症(注1)の女性患者を対象に、全国6つの大学病院1ナショナルセンターによる多施設共同ランダム化比較試験(注2)を行い、治療者誘導型オンライン認知行動療法(注3)の有効性をアジアで初めて、また世界で2例目とし[...]

2025年8月25日

西本雅人研究室が第19回キッズデザイン賞を受賞しました

 本学工学部建築?都市環境工学科の西本雅人研究室が、子どもの創造性や安全?安心につながる優れた活動を顕彰する「第19回キッズデザイン賞」を受賞しました。  受賞作品は『森の秘密基地』です。本作品は、坂井市にある金津創作の森美術館の敷地内に設[...]

2025年8月25日

「令和8年度工学部総合型選抜Ⅱ学生募集要項」を公表しました。

令和8年度総合型選抜Ⅱ学生募集要項(工学部)[PDF:2,651KB] 【様式】 ?志願理由書(PDF/word) ?自己推薦書(PDF/word) ※様式については、手書き、PC入力どちらでも構いません。 記述が2ページ目まで達した場合は[...]

2025年8月25日

「令和8年度工学部学校推薦型選抜Ⅰ学生募集要項」を公表しました。

令和8年度学校推薦型選抜Ⅰ学生募集要項(工学部) [PDF:2,532KB] 【様式】 ?志願理由書(機械?システム工学科)(PDF/word) ?志願理由書(機械?システム工学科以外)(PDF/word) ?推薦書(機械?システム工学科,[...]

1 2 3 4 5 6 7
ページの先頭に戻る
前のページに戻る