2016年5月11日
本学が、海外の大学等に派遣する学生のうち、学業成績、人物ともに優れている者に対して支給する『平成28年度前期 福井大学学生海外派遣支援金』受給学生の募集を開始します。 <募集要項等> 各自、以下の様式をダウンロードしてください。 1)募集要[...]
2016年4月28日
福井大学は、リトアニア教育大学(リトアニア?ヴィルニュス)と、新たに学術交流協定(大学間協定)を結びました。 現在、本学の学術交流協定校は、26の国?地域にわたる89大学?機関となっています。 リトアニア教育大学HP:https://leu[...]
2016年4月15日
福井大学では、平成28年8月から9月にかけて英語圏での語学研修を実施します。 参加者の募集にあたっては、プログラム説明会を開催し、各プログラムの日程や 内容、費用、奨学金などについて説明しますので、ご参加をお待ちしています。 ■実施プログラ[...]
2016年4月14日
福井大学では、平成28年8月に2つの韓国文化体験?交流プログラムを実施します。 参加者の募集にあたっては、以下のとおり募集説明会を開催し、各プログラムの日程や内容、費用、奨学金などについて説明しますので、ご参加をお待ちしています。 ■実施プ[...]
2016年4月11日
福井大学では、世界各国の学術交流協定校と授業料相互不徴収による学生交流を行っています。派遣先の大学では、現地学生とともに正規開講科目を受講したり、語学集中コースの受講をすることにより、専門性や語学力の強化を図ることができます。 平成28年([...]
2016年3月30日
福井大学国際交流センター(現:国際センター)は、ディーキン大学(オーストラリア?メルボルン)と、新たに学術交流協定(部局間協定)を結びました。現在、本学の学術交流協定校は、25の国?地域にわたる88大学?機関となっています。 ディーキン大学[...]
2016年3月25日
論文 「漢字2字熟語の意味の透明性の分析」 桑原陽子 「プログラム評価の手法を用いた日本語教員研修の設計と実施」 佐藤綾?金村久美 A Sense of Inclusiveness Through Japanese Dialect: Pr[...]
2016年2月9日
2月8日にブータン王立大学シェルブツェカレッジ学長一行が本学を表敬訪問しました。 一行は2月6日から8日の日程で福井県を訪問しており、ブータンの大学が本県に来訪されるのは今回が初めて。 眞弓光文学長との懇談では、「同じ仏教国である日本の文化[...]
2015年11月10日
1月9日、タイのカセサート大学附属学校から、サシトーン?ジャンパーコーン校長とマルチリンガル?プログラムの生徒ら計16名が来学しました。一行は高志高校にて、授業やホームステイを通じて日本の文化を体験する交流プログラムに参加しており、その一環[...]
2015年10月27日
10月26日、本学工学研究科と2007年に部局間協定を締結した中国?甘粛省にある蘭州交通大学 杨子江(ヤン?ズージアン) 学長の一行が眞弓光文学長を表敬訪問しました。現在までに同大学から約20名の学生が本学の工学部?大学院工学研究科に留学し[...]
2015年9月18日
9月17日、本学の学術交流協定校である米国オハイオ州フィンドレー大学の一行が眞弓光文学長を表敬訪問しました。フィンドレー大学と本学は2006年から交換留学を積極的に行っており、現在までに10名の本学学生を派遣し、フィンドレー大学から6名の学[...]
2015年6月30日
6月29日(月)、本学と学術交流協定を締結している国立雲林科技大学から、人文科学学院および工学院の教員14名が来学されました。 表敬訪問では、眞弓光文学長と岩井善郎理事が挨拶し、2002年の大学間協定締結以来続いている交流に感謝の意を表すと[...]
2015年6月12日
福井県福井警察署から講師をお招きし、外国人留学生が日本で生活する上で知っておくべきこととして、犯罪行為?資格外活動?交通規則の3点についてご説明いただきました。当日は、本学の文京?松岡?敦賀の各キャンパスに在籍する外国人留学生121名が参加[...]
2015年6月8日
3月31日~4月3日の4日間にわたり、2015年度前期外国人留学生オリエンテーションが開催されました。対象は2015年4月に福井大学に新入学?進学する外国人留学生58名です(国籍の内訳は次のとおり:中国?台湾?ドイツ?インドネシア?韓国?マ[...]